11月9日(土)土曜授業1

 今日は本年度最後土曜授業です。4,5,6年生は音楽発表会、1,2,3年生は参観授業です。
画像1 画像1

11月8日(金)

画像1 画像1
画像2 画像2
 いい天気が続いています。今日も大勢の子どもたちが休み時間、外で元気に遊んでいます。
 かりんのいい香りを楽しんでいる子もいました。

11月7日(木)児童集会

 久しぶりの児童集会を講堂で行いました。以前から計画していた「声あてゲーム」を行いました。
画像1 画像1

11月6日(水)なかよし学級 算数科

 4年生の児童への算数科の個別指導の様子です。
 「計算のやくそくを調べよう」という単元で、ドットの数の求め方を、まとめたり異動させたりするなどの工夫をし、ひとつの式に表す方法について考えました。
 児童と対話をしながら言葉を補足したり整理したりして、思考の流れを確認しました。
 このように必要に応じて児童の実態に合わせた個別の指導も行っています。
画像1 画像1

11月6日(水)クリーン桑津

 1時間目、普段よく遊んでいる学校近くの公園を長寿会の皆さんときれいに掃除をしました。
 1年生は駒川公園、3年生は桑津東公園、5年生は桑津神社公園の3か所です。駒川公園には南長寿会の方々、桑津東公園には中長寿会の方々、桑津神社公園には北長寿会の方々にお越しいただきました。お陰さまで「クリーン桑津」の目標の一つ「地域の一員である意識を高める」ことができました。ありがとうございました。一緒に参加してくださった保護者の皆様、朝早くからありがとうございました。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29