班長会議

画像1 画像1 画像2 画像2
 1日目の最後は、班長会議をして今日の良かったところ頑張ったところを振り返ります。加えて明日に向けて気をつけるべきことを話し合いました。
 体調をくずす人もなく楽しい一日を終えました。
 明日もいい一日になりますように。22:00就寝・消灯です。では、おやすみなさい。

キャンプファイヤーと星

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 キャンプファイヤーは、火の神様が鉢伏山から降りてこられました。4人の火の子に信頼の火、友情の火、意志の火、希望の火を分けてくださいました。5年生のみんなの絆がさらに深められるようにと、係の人を中心にしっかり準備してきた成果を充分発揮しました。また、各クラスごとのスタンツもあり、大いに盛り上がりました。
 最後はファイヤーが美しい星の形になり、静かに幕を閉じました。
 空には、北斗七星、夏の大三角等々、本物の星がキラキラと輝いていました。大阪ではなかなか見られない光景です。

夕飯はすき焼きです

画像1 画像1
 短い時間でしたが入浴をして、さっぱりしました。
 さて、宿舎での初めての食事です。今夜はすき焼きです。食事係さんが中心になって配膳準備をしました。豪華です。とってもおいしいです。どのグループもしっかりと完食しました。ごちそうさまでした。
 まだまだ活動は続きます。次は19時過ぎからキャンプファイヤーです。
 全員元気です。

さかなつかみ

画像1 画像1
魚つかみです。アマゴです。冷たい川の水、逃げ回る魚、子ども達はワーワー、キャーキャー大喜びです。
 自分の手で捕まえた魚はすぐに串に指して炭火で焼いてもらいました。とってもおいしいです。

開所式

画像1 画像1
ホテル谷常さんに到着です。予定より30分以上早く着きました。朝は雨模様だったそうですが、今は快晴です。でも寒い?
開所式を済ませ、避難訓練に続いて魚つかみです。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31