10月31日(木)お昼休み

 気候もよく大勢の人が運動場で遊んでいます。鉄棒教室も大盛況です。
画像1 画像1

10月31日(木)なかよし学級いもほり

 お昼休みに芋ほりをしました。大きなサツマイモがごろごろ取れました。ミミズも見つけました。後日、なかよし総合の時間にいただきます。自分たちで育てて収穫したお芋の味は格別でしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月31日(木)ペアー集会

今日の集会は3年生と5年生のペアー集会でした。
画像1 画像1

10月28日(月)児童朝会

 運動会の練習や休日などで、ほぼ2か月ぶりに児童朝会を行いました。
 学校長より、ワールドカップラグビーのことで、「真剣にプレーする姿は感動を与える」などの講話の後、剣道の全国大会で優秀な成績を収めた人の紹介がありました。その後、放送委員会より音楽アンケートのお知らせがありました。
画像1 画像1

10月28日(月)今週の花

 今朝、本当に久しぶりにやっと全校児童朝会ができました。記録を確認してみると、なんと!前回は9月9日でした。驚きです。それ以来、度重なる祝日、運動会の全体練習、代休、遠足 etc. およそ2か月ぶりです。
 ずっと以前から延期になっていた子どもの表彰をしました。そして、先日来の台風等による水害の話、ラグビーワールドカップをはじめとする最近のスポーツの話、読書週間の話などをしました。子ども達に伝えたいことがたくさんあり、時間が足りませんでした。
 いずれにしても、子ども達には、一生懸命に頑張ることの尊さを体験して欲しいと願っています。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31