3学期 始業式  1月10日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日から3学期のスタートです。
新型コロナウイルスの感染状況をふまえ、各クラスとTeamsを繋いでオンラインで始業式を行いました。
3年生と5年生の代表の児童が3学期を迎えての作文を発表しました。

下校は地域ごとに集まり集団下校をしました。

2学期終業式 12月23日

画像1 画像1
校長先生のお話の後、各種コンクール受賞者の表彰をしました。おめでとうございます!
その後、1年生と6年生の代表児童が「2学期を終えて」の作文を発表しました。
生活指導の先生からは「冬休みの生活」についてお話がありました。
感染対策として、窓を開けて換気を行い短時間で実施しました。

音楽発表会、学習参観(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1.2.3年生は学習発表会を実施しました。密を避けるため奇数学級と偶数学級に分けて参観していただきました。久しぶりの参観に緊張しているようすもみられましたが、児童は一生懸命集中して学習に取り組んでいました。音楽発表会、学習発表会とお忙しい中、たくさんの保護者の皆様がご参観くださいました。ありがとうございました。

音楽発表会 学習参観 11月12日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
土曜授業で4.5.6年生は音楽発表会を実施しました。合唱、合奏、ボディパーカッション等、練習してきた成果を多くの保護者の皆様に披露しました。マスクをつけての合唱等、制限の中でしたが児童それぞれの頑張りにたくさんの拍手をいただきました。

2年生遠足 長居公園 10月21日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
秋を探しながら、植物園内を散策しました。
大阪市立自然史博物館では、昔の生き物の骨格標本などに興味津々!
楽しみにしていたお弁当タイムでは、みんなにこにこしながら食べていました。
切符購入体験では、こども料金に変更して、行先の金額を確認してから購入することができました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28