自然体験学習 魚つかみ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
森の中の湧水が小さな池になったところで魚つかみをしました。湧水なので水は思ったより冷たかったのですが、みんながんばって魚つかみに挑戦しました。魚をつかむのが苦手な友だちには得意な人が手伝ってあげていました。捕った魚(アマゴ)はその場で焼いておいしくいただきました。

自然体験学習 開舎式

画像1 画像1
画像2 画像2
宿舎前で開舎式をしました。児童代表のあいさつの後、宿舎の方のお話を聞きました。

自然体験学習 ハチ高原に到着

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ハチ高原に到着しました。緑に囲まれたとても景色のいいところです。早速高原でお弁当をいただきました。これから自然の中での活動が始まります。みんな協力してがんばります!

5年生自然体験学習 ハチ高原 6月15日〜17日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生が2泊3日の自然体験学習に出発しました!

大きな荷物を持って朝早くの集合でしたが、わくわくした様子で元気いっぱいでした!

天候が心配ですが、楽しい思い出をたくさんつくってきてほしいですね!

桑津っ子フェスティバル

今日、子どもたちが待ちに待った桑津っ子フェスティバルが3年ぶりに行われました。
ペア学年で仲良く店を回ったり、お店番をしたりしました。
子どもたちは、本当に楽しそうでした。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31