熱中症予防(ねっちゅうしょうよぼう)のため、水分(すいぶん)をこまめにとりましょう

町たんけん

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
秋晴れの気持ち良い天気の中、2年生の生活科の学習として「町たんけん」に出かけました。
むくのき学園の近くにある、あすか保育所や郵便局、中島惣社など、いろいろな施設に出向いて、調べ学習を行いました。施設ごとにグループに分かれ、施設の方に質問したり、iPadで写真をとったりして取材を行いました。この後は、それぞれが調べた内容を他のグループの人たちに伝えるために台本を書いて発表を行う予定です。
やさしく答えてくれる地域の方々から、自分自身が現地で調べることの大切さを学べたように感じた、とても素敵な学習活動でした。

きれいにみがけたかな---? 2年生歯みがき指導

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
9/3(木)、2年生のみなさんは、校医先生・歯科衛生士さんをお招きし、歯みがきについての体験学習をおこないました。歯科衛生士さんの分かりやすいお話で虫歯や歯こうについて学んだあと、歯こうを赤く染めだす色素を歯に塗ってもらい、自分の歯についている歯こうの状況を確認しました。真っ赤に染まってしまった子・ほとんど染まらなかった子---鏡をのぞきこみ、それぞれからえーっ・おーっとさまざまな声があがりました。つづいて歯ブラシの使い方を教えてもらいます。たてみがき、えんぴつ持ちの細かな振動など、歯こうを有効に取り除くためのさまざまな「技」を教えてもらいました。さいごに再び色素を塗ってもらい、きれいにみがけたかの確認です。鏡をのぞき込みます。さあ、どうかな?---学習をきっかけに毎日のていねいなブラッシングを習慣づけていきましょう。校医先生・歯科衛生士さん、ありがとうございました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校行事関係・お知らせ

小中一貫校関係

学校給食関係

学園だより

事務管理室より

進路関係

運営に関する計画

PTA ・地域関係