◇◇◇  ようこそ阿倍野小学校ホームページへ  ◇◇◇

自然体験学習へ出発

 おはようございます。いよいよ出発です。天気が気がかりですが今のところ曇空。出発予定は7:55です。活動の様子は、「はなまる連絡」および「学校ホームページ」でお知らせします。


画像1 画像1

習熟度別少人数学習

 「分数のかけ算」の単元では、習熟度別少人数学習(コース別学習)をしています。一人一人が自分に合ったコースを選択し、分かれて学習しています。担任以外の先生が担当になることもあるので、いつもとは違う雰囲気になっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

歯と口の健康教室

画像1 画像1
画像2 画像2
これからも生きていくうえで大切な歯と口の健康について歯科衛生士さんからお話を聞きました。染め出しで歯に付いた歯垢を赤く染め、ていねいに一本一本磨いていきました。磨いた後は、つるつるになった歯を何度も鏡で見ている姿がたくさん見られました。

自然体験学習

画像1 画像1
いよいよ自然体験学習の活動が始まりました。今日は、役割を決めたり、生活班を決めたり・・・。思いの外、スムーズな班編成になりました。協力することの大切さ、支えあうことの喜びなどを感じられる活動にしていきたいと思います。
画像2 画像2

6年生大忙し

 先週の木曜日は、6年生が大活躍でした。たてわり班活動の第1回目!自分たちの伝えたいことがなかなか伝わらず、何度も「聞いてや〜。」と声をかけて、優しく教えている姿が見られました。ある6年生の感想。「めっちゃ大変やった。なかなかいうこと聞いてくれへんし・・。」「とにかく疲れた。」でも、ものすご〜く充実した5時間目でした。
 金曜日には、前日とはうってかわって、横断歩道を手を挙げて渡る姿が・・・。かわいすぎる〜!と担任は微笑んでいました。放課後や休日にも交通ルールを守り、事故にあわないように気をつけてほしいです。
 忙しい週末、お疲れ様でした。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
学校行事
2/7 土曜授業
室内オリンピック
2/10 クラブ(見学会)
2/11 建国記念の日

ICT活用事業 拠点校公開授業

ICT公開授業 指導案集

学校だより

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校協議会

ICT活用授業資料

「がんばる先生支援事業」(個人・グループ研究)

安全・安心のまちづくりニュース