めざす子ども像「学ぶ意欲をもち、人と豊かに関わるしなやかな子」

ペア学級で遊ぼう

18日(木)3時間目、2−1と4−1でペア学級遊びをしました。
最初に、島おにをしました。安全な島には15秒だけ。島から島へと鬼たちから逃げる子どもたちは寒さも忘れてとても楽しそう!

次に、ドッジボールをしました。2年生と4年生では力の差があるので、4年生は利き手ではない方の手で投げました。それでも、2年生にとってはすごい威力だったようで、2年生も、一生懸命逃げ回っていました。

最後は、リレーです。2年、4年が交互にバトンを回し、競い合いました。大盛り上がりで、「あと1回やろう。」「アンコール!!」という声が上がったほどです。

チャイムが鳴っても別れを惜しむほど、仲が深まる充実したひと時を過ごすことができました。
4年生は、上級生としての素晴らしい一面が見られ、2年生はそれをお手本として、次の学年へのステップを垣間見ることができました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
1/7 3学期始業式 大掃除
1/8 給食開始 6年発育2測定 委員会活動
1/9 5年発育2測定 英語活動 民族クラブ PTA実行委員会

学校だより

校長戦略予算

学校協議会報告

運営の計画

学校協議会案内

全国体力調査

生活指導

アクションプラン

運営の計画H26

学校協議会報告H26

工事

がんばる先生支援事業

西三国いじめ防止対策基本方針

全国学力・学習状況調査