めざす子ども像「学ぶ意欲をもち、人と豊かに関わるしなやかな子」

薬の正しい使い方教室

6年生は5時間目に「薬の正しい使い方教室」に参加し、薬剤師のT先生から薬についての様々なことを教えていただきました。例えば、薬を飲むときの飲み物は何がいいかについては、実験で薬と飲み物を混ぜ合わせて、その様子を見ました。そして、水が一番適していることに気づくことができました。薬についての冊子を持ち帰っていますので、ご家庭でもぜひご覧ください。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
1/20 ユニセフ募金
1/21 1年昔遊び お話会 ユニセフ募金
1/22 3年陸上出前授業 クラブ活動
1/23 英語活動  民族クラブ PTA人権研修会

学校だより

校長戦略予算

学校協議会報告

運営の計画

学校協議会案内

全国体力調査

生活指導

アクションプラン

運営の計画H26

学校協議会報告H26

工事

がんばる先生支援事業

西三国いじめ防止対策基本方針

全国学力・学習状況調査