めざす子ども像「学ぶ意欲をもち、人と豊かに関わるしなやかな子」

PTA人権教育講演会

言語聴覚士のK先生を講師に招いて「子どもの育ちと理解―子どもの育ちを支援する環境づくり―」についての話を聞きました。講師先生の話を聞いたり、隣同士で伝え合ったりと、短い時間でしたが、子どもがどんなふうに困っているのか、どう手をさしのべたらよいのかなどについて、保護者と教職員が一緒に考えることができたひと時となりました。企画してくださった人権教育担当のみなさん、ありがとうございました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
1/27 なかよし学級図工展見学 給食週間
1/28 お話会 三国中学新入生保護者説明会 給食週間
1/29 代表委員会 三国中学制服採寸 給食週間
1/30 6年卒業遠足 3年社会見学(今昔館) 英語活動 民族クラブ 給食週間
2/2 保健強調週間

学校だより

校長戦略予算

学校協議会報告

運営の計画

学校協議会案内

全国体力調査

生活指導

アクションプラン

運営の計画H26

学校協議会報告H26

工事

がんばる先生支援事業

西三国いじめ防止対策基本方針

児童作品・表彰・メモリー

全国学力・学習状況調査