めざす子ども像「学ぶ意欲をもち、人と豊かに関わるしなやかな子」

全校朝会〜みんなで助け合える最高に楽しい一年間に!

 一週間のスタートです。今日は全校朝会をオンラインで行いました。校長からは「あいさつ」について話をしました。朝、校門に立っていると、たくさんの人が元気にあいさつをしてくれます。とても気持ちがいいです。そのあいさつをレベルアップするために、「あいさつ」の「あ」「い」「さ」「つ」のそれぞれから始まる次のことを意識してくださいという話をしました。
 「あ」・・・あかるいこえで
 「い」・・・いつでも
 「さ」・・・さきに
 「つ」・・・つづける
さわやかな「あいさつ」が響き合う西三国小学校にしていきましょう。

 続いて、運営委員になった子どもたちの自己紹介がありました。
  「笑顔いっぱいの学校にしていきたい。」
  「楽しい学校にしていきたい。」
 みんな運営委員になった気持ちをしっかり伝えてくれました。
 そして、運営委員会のめあては、
  「みんなで助け合える最高に楽しい一年間にしよう」
 とても、すばらしいですね。みんなで助け合って、最高に楽しい西三国小学校にしていきましょう。
 そして、図書委員から新しい本の紹介、生活指導の先生から交通マナーの話、最後に今週の生活目標「みんなで楽しく遊ぼう」を確認して終了しました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
4/17 発育測定4年
4/18 図書開放
4/19 校庭開放
4/20 発育測定2年
4/21 全国学力学習状況調査6年