めざす子ども像「学ぶ意欲をもち、人と豊かに関わるしなやかな子」

6年生調理実習

 6年生が家庭科の調理実習をしました。作った料理はジャーマンポテトです。
 まず、玉ねぎとじゃがいもの皮をむきます。そして、包丁で切っていきます。ベーコンも切ります。手を切らないように、「ネコの手」にしてくださいね。中には手慣れた感じで切っていく子もいます。とても上手です。みんな楽しそうに協力して調理をしています。
 ガスに火をつけて、じゃがいもをゆがきます。続いて、フライパンで具材を炒めます。プロのシェフのような手つきでフライパンを動かしている子もいます。よく家でも料理をしているのでしょうか。いい匂いがしてきて、出来上がり!自分で作った料理は格別ですね。
 また、復習として家でも作ってみてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/15 発育測定4年
校庭解放
1/16 卒業遠足6年(キッザニア甲子園)
発育測定3年
1/17 発育測定1年
避難訓練(地震、津波)
1/18 社会見学3年(大阪くらしの今昔館)
クラブ活動
図書開放
1/19 お話会2年6年
避難訓練予備日(地震、津波)

学校だより

保健だより

校時表

非常変災時

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

学校協議会

いじめ対策基本方針

安全マップ

お知らせ

学校のきまり

西校舎 長寿命化工事

働き方改革