めざす子ども像「学ぶ意欲をもち、人と豊かに関わるしなやかな子」

西三国地域災害訓練

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日午前9時から西三国地域の全町会、マンション協会が参加して、地域災害訓練が行われました。各町会ごとに避難した後、小学校までみんなで2次避難。災害対策本部長等の話の後、各ブースで、初期消火訓練、煙テント体験、応急担架作製・搬送体験、マンションベランダ隔壁板突破体験、ミニ天ぷら油火災体験、階段簡易搬送車いす体験等を行い、最後は炊き出しの非常食をいただきました。実際に体験してみると、意外と難しいことも多く、何度も練習しておくことが、実際に生かせるのではという声も聞かれました。大人447人、子ども(含む幼児)43名の計500名が参加しての、災害訓練でした。地域の方々とつながりを、日ごろから大切にしていきたいですね。関係の皆様、ありがとうございました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/18 卒業式
3/19 民族クラブ(最終)
3/20 給食終了
3/24 修了式