めざす子ども像「学ぶ意欲をもち、人と豊かに関わるしなやかな子」

氷ができた!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
金曜日の帰りに、色水を作って校舎の北側に置いていた2年生。赤や青のいろいろな形をした氷ができていました。「金属の器に入れたのが一番よくできてた!」と発見しました!

さむ〜い朝です!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今朝は、−1度の寒い朝となりました。玄関の池、プール、中庭から運動場に出るところなど、凍っていました!子どもたちは、氷を見つけてとてもうれしそう!元気いっぱいです!

6年 英語活動

画像1 画像1 画像2 画像2
ペアで発音を、確かめています!

3年 英語活動

画像1 画像1 画像2 画像2
Y先生との英語活動。新しいところに進んだところ「それ、知ってる!」と子供たち。給食の時間に金曜日だけかけている英語のCDの内容だったのです!

1年 凧揚げ

画像1 画像1 画像2 画像2
図工の時間に作った凧を揚げました。高く上がってうれしそうな子どもたち^_^
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
学校行事
2/10 新入生保護者説明会 給食費口座振替 戦争体験聞き取りの会
2/11 建国記念の日
2/12 民族クラブ PTA実行委員会

学校だより

校長戦略予算

学校協議会報告

学校協議会案内

全国体力調査

生活指導

アクションプラン

運営の計画H26

学校協議会報告H26

がんばる先生支援事業

西三国いじめ防止対策基本方針

児童作品・表彰・メモリー

運営の計画H27

ほけんだより

民族クラブだより

全国学力・学習状況調査