めざす子ども像「学ぶ意欲をもち、人と豊かに関わるしなやかな子」

今朝の登校

画像1 画像1
今日から集団登校ではなくなり、各自で誘い合って登校していました。おおかたの子が、8時20分までに学校に入っています。今朝は、更生保護女性会の方も見守りをしてくださいました。ありがとうございました。

今年も

画像1 画像1
温室で育てていた胡蝶蘭が咲きました!3年連続して美しい花を見せてくれています。
明日は、花苗ボランティアさんと、飼育栽培委員会の児童が一緒にマリーゴールドなどの種まきをします。

PTA決算総会

画像1 画像1 画像2 画像2
学習参観、学級懇談会に続いてPTA決算総会を行いました。26年度の事業報告、会計報告のあと、役員・実行委員さんに感謝状をお渡しました。ありがとうございました。

そのあと新転任の教職員の紹介があり、27年度PTA役員さんも承認されました。
今年度もどうぞよろしくお願いします。

子ども読書の日 お話会

画像1 画像1
画像2 画像2
図書ボランティア「ほうせんか」の方が、中庭で大型絵本と紙芝居の読み聞かせをしてくださいました。
もっと聞きたかったのですが、チャイムが鳴ってしまい、残念そうに教室にもどりました。

子ども達がもっと本好きになるように、いろいろな工夫をこれからもしていきます。

第1回児童集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今年初めての児童集会を行いました。児童会、代表委員会のメンバーが抱負を堂々と述べました。今年の児童会のテーマは、「元気 明るく 助け合い 笑顔いっぱいで楽しい一日を送れる西三国」です。
みんなで助け合い、協力し合って楽しい学校にしましょう。

そのあとは、集会委員会による「先生クイズ」(○×クイズ)で楽しみました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
学校行事
3/1 職員会議
3/2 お話会(昼) 地区児童会 集団下校 児童理解研修会
3/3 集団登校開始 児童集会(「卒業を祝う会」練習)
3/4 卒業を祝う会 民族クラブ PTA実行委員会

学校だより

校長戦略予算

学校協議会報告

学校協議会案内

全国体力調査

生活指導

アクションプラン

運営の計画H26

学校協議会報告H26

がんばる先生支援事業

西三国いじめ防止対策基本方針

児童作品・表彰・メモリー

運営の計画H27

ほけんだより

民族クラブだより

全国学力・学習状況調査