めざす子ども像「学ぶ意欲をもち、人と豊かに関わるしなやかな子」

1.2年 ダンスがほぼできあがってきました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
雨が降ってきたので、体育館で練習をしました。動きにメリハリがついてきました。ペットボトルを打つと、とてもいい音がしてかっこいいです。

秋の種まき

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
14日(月) 花苗ボランティアさんと飼育栽培員会の子どもたちが、十三公園事務所の方の応援のもと、パンジーやチジミハボタン、リナリアの種をまきました。種から花を育てる活動は、昨年度からスタートしてこれで4回めです。きれいに花が咲くのが楽しみです。

今朝の児童集会

画像1 画像1 画像2 画像2
2学期初めての児童集会は、ステレオクイズでした。4人の集会委員が一斉に一文字ずつ発した言葉を縦割りグルーブで当てるゲームです。よく聞いていないとなかなかわかりにくいです。昼休みに、結果発表をしました。

運動場にがりまき

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
職員作業で運動場ににがりをまきました。運動会に向けて環境を整えました。

大阪880万人訓練

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日行なわれている大阪880万人訓練に合わせて、各教室でも訓練しました。本校屋上スピーカーからの放送と携帯電話のメールを聞いて机の下に体を入れました。万一に備え、訓練しました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
学校行事
3/1 職員会議
3/2 お話会(昼) 地区児童会 集団下校 児童理解研修会
3/3 集団登校開始 児童集会(「卒業を祝う会」練習)
3/4 卒業を祝う会 民族クラブ PTA実行委員会

学校だより

校長戦略予算

学校協議会報告

学校協議会案内

全国体力調査

生活指導

アクションプラン

運営の計画H26

学校協議会報告H26

がんばる先生支援事業

西三国いじめ防止対策基本方針

児童作品・表彰・メモリー

運営の計画H27

ほけんだより

民族クラブだより

全国学力・学習状況調査