めざす子ども像「学ぶ意欲をもち、人と豊かに関わるしなやかな子」

いきいき活動実施にむけてのお願い

こども青少年局より、「いきいき活動実施にむけてのお願い」あります。

本日プリントで配付しておりますのでご覧ください。

リンク先:【重要】新型コロナウイルス感染症対策を踏まえたいきいき活動実施にむけてのお願い
画像1 画像1

重要 6月15日からの通常授業の再開について

保護者の皆様へ

先にお知らせしました通り、分散登校は本日6月12日(金曜日)までとし、6月15日(月曜日)からは通常授業を再開いたします。

本日、「学校における令和2年6月15日からの通常授業の再開について(お知らせ)」を配付しておりますので、ご覧ください。

リンク先:学校における令和2年6月15日からの通常授業の再開について(お知らせ)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

相談窓口のお知らせ

大阪市立学校に通う児童生徒のみなさんが利用できる相談窓口についてのお知らせです。

4月の教材配布の際にプリントにてご案内させていただいた窓口を再度案内させていただきます。詳しくはリンク先をご覧ください。


リンク先:「相談窓口についてのお知らせ」


スズムシの赤ちゃんが卵から生まれました??

職員室入り口の靴箱の上で、ひそかに?スズムシの卵を育てていました。

昨年9月の終わりに、夏の間育てていたスズムシのおとなたちは、役目を終えてこの世を去っていったのですが、卵を産んでつぎの子どもたちにいのちのバトンタッチをしていました。
8ヶ月がたち、ぶじに次のいのちにバトンがわたされました!

まだまだとても小さいですが、ちゃんとスズムシの形をした立派な赤ちゃんたちです。これから何回も脱皮をしておとなになっていきます。

ときどき職員室入り口靴箱の上のスズムシたちの成長の様子を見に来てね!
画像1 画像1

重要 6月1日からの学校園の再開について

大阪における「緊急事態宣言」の解除を行ったことを受け、臨時休業を令和2年5月31日(日曜日)までとし、6月1日(月曜日)から大阪市立の全ての幼稚園・小学校・中学校を再開することとなりました。

西三国小学校では、リンク先のように実施することとなりましたので、お知らせいたします。なお、時程はリンク先のPDFファイルの4ページに記載しておりますので、ご覧ください。

なお、この「令和2年6月1日からの学校園の再開について(お知らせ)」プリントは次の登校日に配布いたします。


リンク先:6月1日からの学校園の再開について

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30