めざす子ども像「学ぶ意欲をもち、人と豊かに関わるしなやかな子」

重要 新型コロナウイルス感染症の予防について

政府による「新型コロナウイルス感染症緊急事態宣言」の発出に伴い、大阪市教育委員会より通知がありました。本日配付しておりますのでご家庭でご確認ください。

配布物リンク⇒新型コロナウイルス感染症の予防について(お願い)
画像1 画像1

「学校で働く看護師さん募集」 教育委員会からのお知らせ

大阪市の小学校や中学校には、たんの吸引や胃ろう、導尿等、医療的ケアを必要とする子どもたちが多く学んでおり、安心・安全な学校生活を送るためには、看護師さんのサポートが必要です。

近くの学校で、これまでの看護師としての経験を役立ててみませんか。

ご協力いただける方がいらっしゃいましたら、詳しくは、

 大阪市教育委員会 インクルーシブ教育推進担当
住  所:大阪市東淀川区東淡路1-4-21
連絡先: 06-6327-1009 
 
にお問い合わせください。

要項はこちらに掲載しております。
  https://www.city.osaka.lg.jp/kyoiku/page/000050...

募集チラシはこちらをクリック⇒看護師さん募集チラシ

画像1 画像1

重要 【緊急】12月5日(土曜日) 作品展の中止について

大阪市教育委員会の通知により、「大阪モデル」レッドステージ(非常事態)1への移行に伴い、多くの保護者等が来校する行事は延期もしくは中止するよう指示がありました。

つきましては、明日、5日(土曜日)午後に予定されていた作品展は中止といたします。

なお、「大阪モデル」レッドステージ(非常事態)1に移行後も、分散登校・短縮授業は行わず、通常授業が継続されます。

本校でも、感染症対策を改めて徹底するとともに、特定の教育活動を制限しながら、通常授業を進めて参りますので、よろしくお願いいたします。

重要 新型コロナウイルス感染症にかかる学校への連絡について(お願い)

新型コロナウイルス感染症について、学校へ連絡いただき、登校を控えていただく基準が添付ファイルの通り、一部改定されましたのでご確認ください。

なお、このプリントは明日配付いたします。

添付ファイル>新型コロナウイルス感染症にかかる学校への連絡について(お願い)
画像1 画像1

重要 新型コロナウイルス感染症にかかる学校との連絡等について(お願い)

新型コロナウイルス感染症にかかる学校との連絡等について(お願い)
11月16日付けで新型コロナウイルス感染症の予防についての手紙を配付させていただきましたが、あらためて以下の通り通知(お願い)をさせていただきます。

◆次の場合は、必ず学校へ連絡のうえ、家庭での休養をお願いします。いずれも「欠席」扱いとはせず、「出席停止」とします。

● 発熱(37.5度前後)・咳などのかぜの症状がみられる場合
※発熱(体温が平熱より1度程度より高い場合等)、 咳・のどの痛み・鼻水・息苦しさ・だるさ・頭痛・下痢などの症状がある、におい・味がしない等、平常と異なる体調の場合は、家庭で休養してください。
※医療機関を受診した場合は、医師が指示する期間まで家庭で休養してください。なお、医療機関を受診しなかった場合は、症状が治っても、治った翌日・翌々日は家庭で休養してください。(「出席停止」扱いとします。)

● お子様の感染が判明または濃厚接触者と認定された場合

● お子様の同居家族がPCR検査を受検することとなった場合

● 複数の同居家族に、「新型コロナ受診相談センター」に相談すべき症状(強いだるさや息苦しさ、高熱がある、かぜの症状や発熱が続いている)が見られる場合

下記リンクを参照ください。
新型コロナウイルス感染症にかかる学校との連絡等について(お願い)

同じ内容の手紙を24日(火)に配付させていただきます。


文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31