めざす子ども像「学ぶ意欲をもち、人と豊かに関わるしなやかな子」

運動会の観覧について【詳細版】

運動会の観覧についての詳細です。ご確認ください。

↓クリックしてください。
運動会の観覧について【詳細版】
運動会 会場図
運動会プログラム

下の写真は、保護者観覧ゾーンです。ご家族であれば、1区画に2名入っていただいてけっこうです。また、隣の方との間隔を空けるために、白線で×印をつけています。印のあるところには入らないでください。
その他、詳細につきましては、上にある「運動会の観覧について【詳細版】」でご確認ください。
画像1 画像1
画像2 画像2

運動会前の最後の練習

画像1 画像1
運動会にむけて、4年生は、5年生の演技を見学しに行きました。そのあとに、4年生は5年生の演技から感動したことや、学んだことを5年生に伝えました。写真はその時の様子です。また、5年生からも、昨日のリハーサルで4年生の演技を見て「かっこよかった」という言葉がありました。それぞれの良かったところを言葉で伝えることができて、お互いがうれしい気持ちになりましたね。本番当日は、直接見ることができない学年の演技もありますが西三国小学校として、自分たちの演技はもちろん、全学年の応援も頑張りましょう!!

運動会の観覧について

平素は本校教育活動にご理解とご協力をいただき、誠にありがとうございます。
さて、令和3年度の運動会につきまして、9月28日付「運動会のオンライン動画配信及び写真販売について」でお知らせしたところですが、9月30日に運動会リハーサルの接続テストを実施したところ、通信不良等が生じ、視聴できないというお声をいただきました。誠に申し訳ございませんでした。
校内の通信設備を最大限に活用してもなお、お子さまのがんばりを保護者の皆様にご覧いただくことができないことから、再検討し、運動会当日に観覧していただくことといたしました 。しかしながら、感染症対策の徹底を前提としたうえでの観覧となりますので、ご理解・ご協力いただきますようよろしくお願いします。急な変更となり、保護者の皆様には混乱を招くこととなりますが、何卒ご理解いただきますようよろしくお願いします。

↓見えにくい場合はこちらをクリックしてください。
運動会の観覧について
画像1 画像1

【1年生】双方向通信の試験実施について

本日、1年生を対象に双方向通信の試験実施をおこないます。
ご都合につくご家庭は、参加をお願いします。

○15時00分〜15時20分 1年1組
○15時25分〜15時45分 1年2組
○15時50分〜16時10分 1年3組

「Teams」をクリックした後、個人に割り当てられている「○○○○○○○(7けたの数字)@oskms.jp」を入力していただき、次の画面で「a@○○○○○○(6けたの数字)」を入力した状態でお待ちください。
担任が接続を開始すると、画面に「いますぐ参加」という表示が出ますのでクリックしていただくと双方向通信が開始されます。

ご不明な点がございましたら、下の文書をクリックしていただくか、学校へご連絡ください。

Teamsマニュアル(児童生徒用)
【児童用】おうちでタブレットをつかおう!
【保護者用】タブレットの持ち帰りについて

 

令和3年度運動会について

平素は本校の教育活動にご理解とご協力をいただき、ありがとうございます。

10月3日(日)に予定通り運動会を実施します。

お子さまたちのがんばりを保護者の皆様にご覧いただく方法について再検討し、運動会当日のリアルタイム動画配信(遠景での撮影)をすることといたしました。また、写真業者によりリハーサルや当日の様子を撮影し、写真を購入できるようにすることで、お子さまたちのがんばっている姿や表情を大切な思い出として残していただけるようにいたしました。

昨日、文書を配付させていただきました。急な連絡になり申し訳ありません。
ご理解ご協力いただきますようよろしくお願いします。

運動会のオンライン動画配信及び写真撮影
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/7 卒業式練習開始
C-NET
わくわく教室3-6年
3/8 C-NET
3/9 短縮時間割
わくわく教室3年
3/10 カカオチョコ出前授業5年
3/11 お話会朝1・4年
C−NET
わくわく教室4-6年
ウリナラクラブ修了式

学校だより

保健だより

校時表

学習者用端末

学習者用端末(1年用)

非常変災時

式関係

運営に関する計画

学校協議会

いじめ対策基本方針

安全マップ

PTA・地域

お知らせ