めざす子ども像「学ぶ意欲をもち、人と豊かに関わるしなやかな子」

緊急 緊急連絡 新型コロナウイルス感染症の発生に伴う全校臨時休業の解除について

本校の全校臨時休業措置について、ご理解ご協力を賜り、心より感謝申しあげます。

この度、保健福祉センター、大阪市教育委員会等と連携し、濃厚接触者の特定や消毒作業等が完了したことから学校の安全が確認できました。したがって、9月4日(土)から学校を再開します。4日(土)・5日(日)は休日のため、児童が登校するのは9月6日(月)になります。

なお、いきいき活動は9月4日(土)から再開します。

今度、状況の変化や対応をお願いする場合は、保護者メール等でお知らせします。
ご家庭におかれましては、引き続きお子さまの健康観察を行い、発熱等のかぜ症状がある場合は、学校へご連絡いただきますようお願いいたします。
なお、この件について、うわさや風評被害がないように、冷静な対応をお願いいたします。


大阪市立西三国小学校 校長 福井 淳也

【1年生】9月3日(金)の学習予定

○1じかんめ こくご
・「おおきなかぶ」を ぜんぶ おんどくする。
・かんじどりる9に かんじのよみかたをかく。
・かんじどりる11「川」と12「口」をかく。

○2じかんめ たいいく
・うんどうかいのだんすを おもいだして れんしゅうする。
(曲はポケットモンスター「1・2・3」です。)

○3じかんめ さんすう
・きょうかしょ64、65ぺえじのもんだいをといて、こたえをきょうかしょにかく。

○4じかんめ せいかつ
・NHK for Schoolの「で〜きた」の「てあらい」を見る。
(NHK for Schoolのサイトをひらいて、「てあらい」で検索してください。視聴可能な場合のみで構いません。)

○5じかんめ こくご
・NHK for Schoolの「ことばドリル」の「かなづかいのルール」を見る。
(NHK for Schoolのサイトをひらいて、「かなづかいのルール」で検索してください。視聴可能な場合のみで構いません。)


【2年生】9月3日(金)の学習予定

○1時間目 国語
・【9:00〜】NHK Eテレ(テレビの2チャンネル)今日の『がんこちゃん』の ばんぐみを見ましょう。
・つづきの新しいかん字2つを かん字ドリルに 書きましょう。

○2時間目 国語
・かん字ドリル P11 1〜14を1回 かん字ノートに 書きましょう。
・音読 P110〜P113『しを 読もう』を 3回 読みましょう。

○3時間目 音楽
・一学きにならったきょくを けんばんハーモニカで れんしゅうしましょう。

○4時間目 算数
・P103、P104、P105、P107の下のれんしゅうもんだいを ときましょう(教科書に書きましょう。)

○5時間目 国語
・かん字ドリル P11 1〜14を1回 かん字ノートに 書きましょう。
・音読 P116〜P123『うれしく なる ことばを あつめよう』を 1回 読みましょう。

【3年生】 9月3日(金)の学習予定

○1時間目
・【9:30〜】Teamsけんこうかんさつ(各学級)
⇒終了後・デジタルドリル(navima) 
 小3理科 「風とゴムの力のはたらき」

○2時間目
・【10:00〜】Teams算数オンライン学習
⇒終了後・デジタルドリル(navima) 
 「わり算」(2−1−1)〜(2−3−2)

○3時間目
・【11:00〜】Teams漢字オンライン学習
⇒終了後・漢字ノート2ページ(9の1)(9の2)

○4時間目
・NHK for school「エイゴビート ネコかな?」

○5時間目
・算数プリント「表づくり」

○6時間目
・算数プリント「絵になる100ます計算 たし算3・ひき算3」
 絵もぬりましょう。

【4年生】 9月3日(金)の学習予定

○1時間目
・漢字ドリル 新出漢字を2文字進める⇒漢字ノートに書く。
・音読 ヤドカリとイソギンチャク 2回(サインは連絡帳へ)

○2時間目
・理科の教科書 P24、42、71のたしかめようを教科書にかきこむ。
・理科の教科書 P188〜P195を読む。

○3時間目
・計算ドリル 31 (計算ドリルノート)
・教科書 P150 35、36、37、38 (計算ドリルノート)

○4時間目
・社会科 P50〜57を読む。
分からない言葉やむずかしいなーと思う言葉があったら赤えんぴつで〇をつけよう。学校でかくにんしようね。

○5時間目
・自主学習(国語ノート1ページ)
 例)好きなゲーム、好きなキャラクター、よくみるyou tubeチャンネル、マンガ、イラストなどなど、漢字や算数の学習でもOKです。自分のもっと知りたいこと、学びたいことをノートにまとめよう。

○6時間目
・アルファベット探し 
家の中にある家具や家電製品、おもちゃ、本、服などに書いてある英語を国語ノートに書き写そう。 例)apple(りんご)ジュースや飲み物にも書いてあるかも。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/7 卒業式練習開始
C-NET
わくわく教室3-6年
3/8 C-NET
3/9 短縮時間割
わくわく教室3年
3/10 カカオチョコ出前授業5年
3/11 お話会朝1・4年
C−NET
わくわく教室4-6年
ウリナラクラブ修了式

学校だより

保健だより

校時表

学習者用端末

学習者用端末(1年用)

非常変災時

式関係

運営に関する計画

学校協議会

いじめ対策基本方針

安全マップ

PTA・地域

お知らせ