めざす子ども像「学ぶ意欲をもち、人と豊かに関わるしなやかな子」

就学時健康診断のお知らせ

明日、10月26日(火)に令和4年度入学児童対象の就学健康診断を実施します。

○受付(本校玄関)
・一部 13:45〜14:00
・二部 14:00〜14:15
※自転車での来校はご遠慮ください。自転車置き場は設けておりません。

○持ち物
1.ご自宅に郵送している「はがき」
2.上履き(保護者用、子ども用)校内での移動は上履きになります。
3.下靴をいれる袋
4.筆記用具(書類記入の際に必要です)

○受診について
・保護者およびお子さんについて、健康観察をおこない、3日前から発熱等かぜ症状がある場合は、受診をお控えください。
・マスクを着用し、ご来校ください。校内での着用もお願いします。
・内科の検診がありますので、上下分かれた脱ぎ着しやすい服装でお願いします。

なお、1〜6年生の児童(在校生)については、13:10ごろの下校となります。

1年遠足【千里中央公園】No.3

一人一人の間隔をあけて、お弁当を食べました。
おうちの人がつくってくれた愛情たっぷりのお弁当。みんなもりもり食べていました。
お弁当を食べた後のおやつは、みんなにこにこして食べていました。食後のスイーツ(おやつ)は格別なようです。
自分たちが出したごみをビニール袋に入れる姿、だれのごみか分からなくても拾う姿が立派でした。
画像1 画像1

1年遠足【千里中央公園】No.2

秋探しをして「どんぐりをたくさん拾ったよ」と見せてくれる子どもや、虫などの生き物探しをして、「つかまえたよ」と見せてくれる子どもがたくさんいました。
遊具での遊びだけでなく、自然ともたくさんふれあうことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年遠足【千里中央公園】No.1

10月19日(火)に、一年生のはじめての校外活動として千里中央公園に遠足に行きました。
電車ではマナーを守り、2列にならんで公園まで歩くことができました。
長いすべり台を何度もすべったり、虫探しをしたり、どんぐりをたくさん拾ったりしました。
思う存分遊んだ後は、待ちに待ったお弁当です。「おなかすいたー」と言いながら、もりもり食べていました。
天気が心配されましたが、予定通り実施することができ、思い出に残る遠足になりました。

画像1 画像1
画像2 画像2

2学期の主な学校行事

画像1 画像1
平素は本校教育活動にご理解とご協力をいただき、ありがとうございます。
2学期の主な学校行事をお知らせします。
なお、この文書は10月8日(金)に配付しています。

↓見えにくい場合は下をクリックしてください。
2学期の主な学校行事
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

保健だより

校時表

学習者用端末

学習者用端末(1年用)

非常変災時

式関係

運営に関する計画

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校協議会

いじめ対策基本方針

安全マップ

PTA・地域

お知らせ