◇◇◇  ようこそ阿倍野小学校ホームページへ  ◇◇◇

5年 阿倍野小学校について調べよう

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今年は阿倍野小学校100周年ということで、5年生は総合的な学習の時間に小学校の歴史について調べています。今日は児童にとって大先輩である、阿倍野小学校を卒業した地域の方々にゲストティーチャーとして来ていただき、昔の学校生活について教えていただきました。
 学校のシンボルである4本のメタセコイアや、それをモデルに作られたアベノッキーについての話や、戦争中の小学校生活、戦後の児童数がとても多かった時代の学校生活についてなど、たくさんの思い出や出来事をお話してくださいました。
 子どもたちは、一生懸命メモをとりながら話を聞き、たくさんの質問もしていました。聞いたことや、これまで調べたことを3学期にまとめたいと思います。
 本日は本当にありがとうございました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/21 もちつき大会
1/22 給食週間(〜26日)
クラブ活動
1/23 C-NET
1/24 歯科検診3・6年
C-NET
1/25 歯科検診1・5年
1/26 歯科検診2・4年