◇◇◇  ようこそ阿倍野小学校ホームページへ  ◇◇◇

【5年】お茶をいれよう

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
家庭科「湯をわかしてお茶をいれよう」では
やかんでお湯をわかし、急須に茶葉を入れて、
お茶の入れ方の学習をしました。
湯飲みに注ぐときは、「まわしつぎ」という注ぎ方でしました。
入れ終わったら「茶たく」に湯飲みをのせて完成です
自分たちで入れたお茶を味わいながらいただきました。

子どもたちからは、
普通のお茶だけれど、みんなで入れたお茶はすごくおいしかったです。
などの感想が聞かれました。

5年遠足 4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
午後からは、民族博物館へ
世界の各地の人びとがつくり、日ごろから使っているものを中心に
衣食住の生活用具、祭りや儀礼の楽器や仮面や彫刻などの展示がされていました
展示場を歩くと、人類の豊かな創造力と文化の多様性を知ることができました

5年遠足 3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ごちそう様でした!!
 さあ、次は民族学博物館へ!!

5年遠足 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 オリエンテーリングにいざ、出発!!
 さあ、すべてのポイントをまわれるのでしょうか?
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/11 なかよし集会予備日
C-NET
代表委員会
6/12 町たんけん2年
C-NET
6/13 歯科検診3・4・5年
ソフトボール投げ予備日2
6/14 あべっこカーニバル
林間学習保護者説明会5年
6/17 プール開き1・2・4・5年
クラブ活動
あいさつ運動(〜7/5)