★☆★ 24じかん こどもSOSダイヤル 0120−0−78310(なやみ いおう)そうだんすることは、たいせつです。 いのちを たいせつに します★☆★
TOP

社会見学6年「歴史博物館」

 6年生が「歴史博物館」に社会見学に出かけました。

 博物館では3つの体験学習を行いました。

 最初は「AR難波宮」というタブレットを使った復元体験です。今の風景に重なるように、昔の倉の画像が映し出され、倉の内部の小物まで細かく再現されていました。

 続いては、拓本体験です。大阪城周辺で見つかった昔の瓦の模様を紙に写しとりました。霧吹きで湿らせた紙が今にも破けそうでしたが、みんな上手に写しとることができ、いいお土産ができました。

 最後は、接合体験です。割れた状態で見つかった江戸時代の陶器や磁器をくっつけ合わせ、元の形に復元する体験です。かけらの形や模様をたよりに、みんなで協力して植木鉢やお椀を復元しました。

 博物館前でお弁当を食べた後は、展示室を見学しました。古代から中世近世、そして近代現代へと変貌していく大阪の街を体感することができました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

学校だより

校長室だより

がんばる先生支援事業

ドリームルーム(新東三国小学校放課後学習会)