★☆★ 24じかん こどもSOSダイヤル 0120−0−78310(なやみ いおう)そうだんすることは、たいせつです。 いのちを たいせつに します★☆★
TOP

4年 「道路のバリアフリー」 その1

11日(金)、4年生が、国土交通省 大阪国道事務所の方々による出前講座「道路のバリアフリー」を受けました。
はじめに、大阪国道事務所の仕事や大阪の子どもの交通事故、そして、身のまわりのバリアフリーについて教えていただき、その後、4つのグループに分かれて、「クイズ」「アイマスク体験」「道路の吸水実験」「車いす体験」のコーナーを回りました。

「クイズ」コーナーでは、「交通ものしりクイズ」や「バリアフリークイズ」「国道ものしりクイズ」に挑戦。○×クイズを通して、交通ルールや身の回りのバリアフリーについて学びました。国道には、階段を通るものや海上を通るものがあることも知りました。

「アイマスク体験」コーナーでは、点字ブロックの意味や白杖の役割について学んだ後、補助の方についていただき、実際に点字ブロックの上を歩きました。足の裏に気持ちを集中させて、ゆっくり進みながら、街にある点字ブロックの大切さを学びました。
画像1 画像1 画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31