★☆★ 24じかん こどもSOSダイヤル 0120−0−78310(なやみ いおう)そうだんすることは、たいせつです。 いのちを たいせつに します★☆★
TOP

5年社会見学『ハグミュージアム』の様子です その2(12月8日(金))

ハグミュージアムでの後半の活動は、自然災害において、被害を受けた状況下でも、どのようにして人間の生命に欠かせない食事を準備するか、調理するかを実践させて頂きました。エコに努め、使える範囲のものを使い、そして、その中で美味しいものを作る体験は貴重なものでした。子ども達は、ハグミュージアムで、さらにひと回り大きくなってきたようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/8 成人の日
1/9 始業式、学校だより発行、マラソン月間
1/10 発育2測定(5・6年)、給食開始、大掃除
1/11 発育2測定(1・2年)、委員会活動
1/12 6年卒業遠足(キッザニア甲子園)、5年社会見学(朝日新聞社)、発育2測定(3・4年)

全国学力・学習状況調査の結果

運営に関する計画

学校だより

校長室だより

学年だより(1年)

学年だより(2年)

学年だより(3年)

学年だより(4年)

学年だより(5年)

学年だより(6年)

学校協議会

安全管理関係

大阪市の就学相談(障がいのあるお子様のよりよい就学にむけて)

ドリームルーム(新東三国小学校放課後学習会)