★☆★ 24じかん こどもSOSダイヤル 0120−0−78310(なやみ いおう)そうだんすることは、たいせつです。 いのちを たいせつに します★☆★
TOP

3年生、昔の暮らし(餅焼き体験)の様子です。(1月31日(水))

3年生は、地域の友和会の皆さんと、「昔の暮らし」を学習しました。七輪を使って、お餅を焼くことを教わりました。今、いろんなことが便利になっています。レンジやオーブンがなかったら、どうやって火を焚いて、調理するかを教わりました。寒い中でしたが、丁寧に指導していただき、焼きあがったお餅をみなさんと一緒に食べると、身も心も温かくなりました。友和会の皆様には、ご準備からいろいろとお世話になりまして、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
学校行事
2/5 小中交流交換会(東三国中)、ドリームルーム(『英語ってこんなに楽しい」よ!』
2/7 新入生保護者説明会(15:00〜)
2/8 クラブ活動
2/9 避難訓練(地震・津波)

全国学力・学習状況調査の結果

運営に関する計画

学校だより

校長室だより

学年だより(1年)

学年だより(2年)

学年だより(3年)

学年だより(4年)

学年だより(5年)

学年だより(6年)

学校協議会

安全管理関係

大阪市の就学相談(障がいのあるお子様のよりよい就学にむけて)

ドリームルーム(新東三国小学校放課後学習会)