★☆★ 24じかん こどもSOSダイヤル 0120−0−78310(なやみ いおう)そうだんすることは、たいせつです。 いのちを たいせつに します★☆★
TOP

食育の観点を含めた国語の授業です(1月10日(木))

本日の2年1組の国語の授業は、『日本の言の葉「おばあちゃんに聞いたよ」』でしたが、春の七草を扱う部分に食育の観点からの学習も行いました。担任の山本先生と栄養教諭の岩井先生のTT(ティームティーチング)により、春の七草の七つの草の名前と、それぞれの健康のための効能や、春の七草がゆが1月7日の朝に食べるようになった根拠なども楽しく学びました。最後に本物の春の七草がゆを見せてもらった子ども達には、とても印象に残る授業となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
1/23 5年出前授業(水)
1/24 クラブ活動、学校給食週間(〜30日(水))
1/25 そうじの日、5時間授業
1/26 土曜授業(イングリッシュデイ)
1/28 ドリームルーム

全国学力・学習状況調査の結果

運営に関する計画

学年だより(1年)

学年だより(2年)

学年だより(3年)

学年だより(4年)

学年だより(5年)

学年だより(6年)