★☆★ 24じかん こどもSOSダイヤル 0120−0−78310(なやみ いおう)そうだんすることは、たいせつです。 いのちを たいせつに します★☆★
TOP

児童朝会

今日(5月12日)、本年度はじめて、運動場で朝会を行いました。

校長からは、「校長室だより」でお知らせしたとおり、学習に臨むときに大切にしたい「3つの構え」(『身構え』『気構え』『物構え』)についてのお話をしました。

その後、転入生の紹介と、将来、先生になるために、明日から毎週水曜日に、本校に勉強に来られる方の紹介がありました。

最後に、図書委員会からのお知らせを図書委員会代表の2人がしました。
朝礼台の上で緊張しながらも、全校の子どもたちに上手に話をすることができました。
素晴らしかったです。聞く態度もとてもよかったです。
画像1 画像1 画像2 画像2

クリーンウォーク ありがとうございました

今日(10日)、午前9時より、地域活動協議会主催のクリーンウォークがありました。

日差しのきつい中、校庭のコースに来てくださった方々は、池の周りの草引きをしてくださいました。
たくさんの草に囲まれて、見えていなかった池も、徐々に見え始め、約1時間後には、写真のようにすっきりとしました。

築山や池の周りをきれいにして、地域の方々が学校に来てくださった時に、ちょっと休んでいただける場になればと考えています。引き続き、学校の方で整備を進めてまいります。

暑い中、本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校協議会開催のお知らせ

5月11日(月)午後7時30分より、平成27年度 第1回「学校協議会」を開催いたします。
詳細は、ホームページ「配付文書」≫「学校評価」≫「お知らせ」をご覧ください。

クリーンウォークに参加しよう!

5月10日(日)9:00より、地域活動協議会主催の「クリーンウォーク」が行われます。
以前にもお知らせしたとおり、コースの1つに、小学校校庭を入れていただいています。(主に、草引きをしていただいています。)
当日は、校庭で、子ども会のソフトボール大会も開催中です。
応援も兼ねて、ぜひご参加ください!!
画像1 画像1

はじめての児童集会

4月28日(火)、児童集会がありました。
1年生にとっては、はじめての児童集会です。

この日は、集会委員会のリードで、「じゃんけん列車」をしました。
まず、集会委員会からの説明がありました。
舞台の上の集会委員も、はじめての司会で、ちょっと緊張した面持ちでしたが、しっかりとお話をしていました。

その後、ゲーム開始。体育館の中に、長い列がいくつかできていきました。
時間が来たところで、各列の先頭が「じゃんけんチャンピオン」として拍手を受けました。楽しかったね。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30