★☆★ 24じかん こどもSOSダイヤル 0120−0−78310(なやみ いおう)そうだんすることは、たいせつです。 いのちを たいせつに します★☆★
TOP

1年の図書館活動の様子です(11月9日(水))

本日は1年生が熱心に図書館で読書をしていました。本を選んで読むだけでなく、読んだ本や借りた本をきっちりと記録用紙に記入して管理しています。自分たちでできることがどんどん増えている1年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1・2年生の『おいもパーティー』の様子です(2)(11月8日(火))

1年生を招待し、作ったスウィートポテトは『おいもパーティー』で全員にふるまわれました。あとで校長先生たちもいただきましたが、お店で売っているぐらいに本当においしかったです!お手伝いいただいた保護者の皆様、本当にありがとうございました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1・2年生の『おいもパーティー』の様子です(1)(11月8日(火))

2年生は、自分たちで収穫したさつまいもを使い、スウィートポテトを作りました。保護者の皆様にもお手伝いいただき、とても素晴らしい出来栄えでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年の英語の授業の様子です(11月8日(火))

今日も、3年生の英語学習は、リズムに乗ってテンポよく発音の練習が行われています。日曜日から土曜日までを自然と英語で言えるように、歌を歌いながらの学習もありました。子ども達が、いつか世界を相手にする日がやってくることが想像されます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年で研究授業が行われました(2)(11月7日(月))

子ども達がいきいきと英語に親しむ様子です。ますます英語を好きになってくれることが、上達への近道だと考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/13 あいさつ運動(〜17日(金))
2/16 そうじの日、クラブ活動(3年見学会)
2/17 学習参観・懇談会

全国学力・学習状況調査の結果

運営に関する計画

学校だより

校長室だより

学年だより(1年)

学年だより(2年)

学年だより(3年)

学年だより(4年)

学年だより(5年)

学年だより(6年)

学校協議会

がんばる先生支援事業