★☆★ 24じかん こどもSOSダイヤル 0120−0−78310(なやみ いおう)そうだんすることは、たいせつです。 いのちを たいせつに します★☆★
TOP

児童集会の様子です。その1(10月25日(火))

本日の児童集会は、「わくわくリレー」を行いました。高学年と低学年がペアを組んで、各班ごとにボールを持ってのリレーです。異学年がペアを組むことによって、楽しみながら幅広い仲間づくりと規律などを向上させています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

蒲田地区の秋祭りの様子です。その2(10月23日(日))

各地域を巡ったおみこしは本校にも来てくれました。きっと、素晴らしい豊穣(幸せ)を本校の全児童にもたらせてくれることと思います!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

蒲田地区の秋祭りの様子です。その1(10月23日(日))

今年も蒲田地区の秋祭りが行われ、豊穣を願い、各地域をおみこしが巡行しました。本校の子ども達も何人も参加し、太鼓を打つなどの役割を果たしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3,4年鶴見緑地公園への遠足の様子です。その2(10月21日(金))

午後からは、グループで美味しくお弁当を食べたあと、『咲くやこの花館』を見学し、キレイな花や珍しい花、希少な花などの鑑賞に取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3,4年鶴見緑地公園への遠足の様子です。その1(10月21日(金))

3年生と4年生が合同で鶴見緑地公園に行きました。午前中は,圧倒的な広さと豊かな緑を誇る公園の中を縦割りグループでオリエンテーリングに取り組み、協力しながら楽しく活動しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/13 あいさつ運動(〜17日(金))
2/16 そうじの日、クラブ活動(3年見学会)
2/17 学習参観・懇談会

全国学力・学習状況調査の結果

運営に関する計画

学校だより

校長室だより

学年だより(1年)

学年だより(2年)

学年だより(3年)

学年だより(4年)

学年だより(5年)

学年だより(6年)

学校協議会

がんばる先生支援事業