熱中症予防(ねっちゅうしょうよぼう)のため、水分(すいぶん)をこまめにとりましょう

7年生 数学

平面図形の性質を利用して、最短距離となるコースを求めます。

問【放牧場から羊を川へ連れていき、小屋へ帰ります。
  この時、最短距離になるコースは?】

  放牧場
   ・            小屋
                 ・

 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
         川
 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

学習端末にあるデジタル教科書を活用し、各自、
予想したコースが正しいかを確認します。

『点と点を最短距離で結ぶとき、どんな線になるでしょうか?

 これまでに学習した図形の移動がヒントです。

 わかった人はその理由を班員に説明してみましょう。』

ICTを活用し、子どもたちの対話で学ぶ授業を積極的に進めています。

正解は、7年生に聞いてくださいね😁

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
むくのき学園(1〜9年)予定
2/1 教職員ゆとりの日
中島中(7〜9年)予定
1/26 9年 学年末テスト