あかるく やさしく たくましく 〜一人一人のよさを見つめ、可能性を引き出す教育の推進〜
TOP

宮原中学校出前授業【6-2 国語】

 6年2組は国語の授業です。先生が初めにしたのは、「コミュニケーションをとるために、いかに言葉が大切か」というお話でした。
 次に4人ずつのグループをつくり、ワークプリントをつかって、言葉あつめゲームをしました。「○○ぶ(ブ)」という言葉を考え、グループで黒板に書いて発表します。思いもよらないユニークな言葉がたくさん出てきました。
 黒板に書かれた言葉を、先生が2色のチョークで仲間分けしていきます。子ども達は、中学校で学習する動詞と名詞の違いについて学習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
1/19 クラブ
1年 英語
1/20 放課後ステップアップ4年
1/25 代表委員会
放課後ステップアップ3年