あかるく やさしく たくましく 〜一人一人のよさを見つめ、可能性を引き出す教育の推進〜
TOP

12月20日の給食

画像1 画像1
【ごはん,たらのフライ,あつあげと野菜の煮物,りんご】
 たらのフライは,冷凍のまま熱した油で十分に揚げます。
 あつあげと野菜の煮物は,あつあげ,はくさい,たけのこ,ごぼう,にんじん,三度豆,しいたけなどを使用したかみごたえのあるボリューム満点の煮ものです。
 これに,りんごが1人1/4切つきます。
 今日のたらは,漢字で「鱈」と書きます。これは,雪の降る寒い時期にとれることや,雪のように白い身であることから,この漢字になったと言われています。
 それでは,昨日の問題の答えを発表します。正解は…2のポルトガル人でした!!かぼちゃは,ポルトガル人がカンボジアから持ちこんだといわれ,カンボジアがなまって「かぼちゃ」と呼ぶようになったと言われています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
1/15 クラブ活動
1/17 学校保健委員会
1/18 道徳教育の抜本的改善・充実に係る支援事業