あかるく やさしく たくましく 〜一人一人のよさを見つめ、可能性を引き出す教育の推進〜
TOP

学校保健委員会

本日は学校保健委員会を講堂で行いました。
はじめに児童健康委員会が『寝不足になるとどうなる?』の劇を行いました。
寝る時間は9時までねること!寝る2時間前までにゲームやテレビをやめることなど、わかりやすく劇をしてくれました。

その後、兵庫県立リハビリテーション中央病院 菊池清 医師より『睡眠』についてお話をしていただきました。
睡眠は『脳と身体』を育て、『脳と身体』の傷を治し『脳と身体』の元気を回復させる話や、『脳と身体』は昼と夜とで違うこと、睡眠を『良い眠り』にするための3要素について話してくださいました。
やはり、『睡眠・運動・朝ごはん』この3つは成長期である小学生には特に大切なことだということがわかりました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
1/22 クラブ活動
1/23 読み語り会

学校評価

学校からのお知らせ