あかるく やさしく たくましく 〜一人一人のよさを見つめ、可能性を引き出す教育の推進〜
TOP

高学年の学習参観・懇談会(1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年1組では、自分が考えた夢のロボットを発表しました。
 オリジナリティーあふれるロボットを画用紙でつくり、そのロボットを考えた理由や、ロボットの特長を作文で書きました。発表では教室の前に立って、お友達と保護者のみなさんに絵を見せながら、ロボットの説明を読み上げました。
 夢のロボットがもっている豊かな特長には、子ども達一人一人の願いや思いが表われていました。

 4年3組は、韓国の文字「ハングル」について学習しました。最近は町の看板や電車内の案内表示でも、ハングル文字での表記を見ることが多いです。ひらがなと同じ表音文字であるハングル文字は、表記のルールを覚えることで発音がわかるようになっています。
 ハングル文字のルールを覚えて、文字探しや自分の名前の書き方などを学習しました。発音の仕方がわかることで、これからハングル文字を見かけたときの子ども達の興味も変わることでしょう。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    

学校評価

学校からのお知らせ