あかるく やさしく たくましく 〜一人一人のよさを見つめ、可能性を引き出す教育の推進〜
TOP

秋の読書週間「スペシャル読み語り会」 中学年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月4日(金)
 運動会も終わり、町を吹く風にも秋の気配が感じられるようになってきました。気候の良い秋は、いろいろなことに夢中になれる季節ですね。
 秋の読書週間に合わせて、毎年、読み語りボランティアサークル「ぼちぼち いこか」のみなさんが、趣向をこらした特別な読み語り会をひらいてくださいます。今回は3年生と4年生に向けて、本を選び、準備をしてくださいました。

(プログラム)
1.どうする どうする あなのなか
2.うれしいさん かなしいさん
3.密林 -きれいな ひょうの話-
4.かがく絵本の紹介
5.くいしんぼうの おしょうさん

 「絵本には大きさや形、ページのひらき方、そして手触りなど、いろいろ工夫されたものがあります。」と、絵本のおもしろさについてのお話で会は始まりました。穴に落ちた動物たちを表すために、たてに開いて読み進める絵本もありました。前のページから「うれしいさん」」のお話と、後ろのページから読んだ「かなしいさん」が、絵本の真ん中で出会うお話もありました。絵本の読者を楽しませるためのしかけに、子ども達は大喜びでした。
 最後の「くいしんぼうの おしょうさん」は紙芝居でした。「ぼちぼちいこか」の読み手の方がかぶり物をつけたり、効果音で木魚を叩いてくださったり、まるで劇のような楽しさでした。
 絵本の魅力をたっぷりと味わった1時間でした。

今日の給食10月1日

画像1 画像1
今日の献立は、豚肉のねぎじょうゆ焼き、ふきよせ煮、ツナ大豆そぼろ、ごはん、牛乳です。
今日のお話は「準備や後片付けを協力しよう」でした。1.協力して安全に運びます。2.もりつけを工夫します。3.当番以外の人は静かにまちます。4.クラス全員で後片付けをします。
今日の「ふきよせ煮」は旬のさといもを主菜にれんこんやしめじなど秋に収穫される材料を使った煮物などにつけられる日本料理の名前です。

第38回 運動会(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
(上)4年生 … ダイナミック宮原 響けエイサー太鼓(ダンス)
(中)2年生 … 銀鱗躍動(南中ソーラン)(ダンス)
(下)3年生 … Believing in friends!(騎馬戦)

 暑いくらいのお天気にめぐまれた運動会。多くの保護者の方々がお越しくださって、子ども達にあたたかい声援と大きな拍手を送ってくださいました。演技や競技にはげむ子ども達の姿に、お子さんの確かな成長を感じていただけたことと思います。
 また当日、ご来賓や保護者の受付、校舎内の巡視、最後の清掃や片付けなど、PTA役員さんと実行委員のみなさんにお手伝いをいただきました。たくさんのご協力のおかげで、準備から当日の進行、片付けまで運動会を無事に進めることができました。本当にありがとうございました。
 

第38回 運動会(1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月29日
 お天気が心配されていた日曜日ですが、当日は朝から青空も見える絶好の「運動会日和」になりました。待ちに待った運動会ということで、子ども達は意気揚々と登校してきました。
 開会式に続けて、各学年がこれまで練習をしてきた団体演技(ダンス)や、白熱の競技、徒競走や高学年のリレーなど、子ども達がめいいっぱい頑張る姿や可愛らしい笑顔を見ることができました。

(上)1年生 … きら☆きら はじけろ! 1年生(ダンス)
(中)2年生 … おどって おどって ええじゃないか!(ダンス)
(下)3年生 … 綱人(つなんちゅ)(綱引き)

運動会に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月24日(火)
 いよいよ週末にまで迫ってきた運動会。今週に入って、子ども達の気もちも高まってきているのが感じられます。
 1時間目には、最後の全体練習を行いました。まずはじめに、応援団のメンバーが赤組と白組の前に出て、応援合戦の練習をしました。大きな声を出して応援したり、三三七拍子に合わせて手を叩いたり、赤組と白組の掛け合いでどんどん盛り上がっていきました。
 次に、閉会式の流れを練習しました。当日は赤白のどちらが勝つかわかりませんが、日ごろの練習の成果を出し切って、素敵な一日にしてほしいと思います。
 それぞれの学年の子ども達も、本番に向けて練習のラストスパートをかけています。どうぞ運動会にお越しいただき、子ども達に大きな声援とあたたかい拍手を送ってあげてください。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/7 始業式
1/8 読み語り会
給食開始