あかるく やさしく たくましく 〜一人一人のよさを見つめ、可能性を引き出す教育の推進〜

10月21日(水)の給食です。

画像1 画像1
今日の献立は、みそカツ、じゃがいもと野菜の煮もの、焼きのり、ごはん、牛乳です。

≪ みそカツ ≫
「みそカツ」は、愛知県名古屋市の郷土料理です。トンカツにみそだれをかけたので「みそカツ」と名前がつきました。みそだれには、愛知県で作られる八丁みそを使うのが特徴です。 
今日の給食では、八丁みそ、赤みそ、砂糖、みりん、水を合わせたみそだれをかけています。


1年生の教室でも みそカツは大好評でした。おかわりをして からっぽになりました。
画像2 画像2

10月20日(火)の給食です。

画像1 画像1
今日の献立は、なすのミートグラタン、鶏肉と野菜のスープ、みかん、大型コッペパン、アプリコットジャム、牛乳です。

≪ ミートグラタンの作り方 ≫
(1)小麦粉を弱火で茶色になるまで炒める。
(2)牛ひき肉、豚ひき肉、にんにくをいため、ケチャップ、トマトピューレ、ウスターソースなどで味つけし、(1)の小麦粉、マカロニを加えてパン粉をふり、焼き物機で焼きます。
【今日は、旬のなすをつかった ミートグラタンです。】

下の写真は、5年生と2年生の教室の様子です。おかわりに並んでいたり、担任の先生が配っていたり…みんなたくさん食べてくれていました。
画像2 画像2

10月19日(月)の給食です。

画像1 画像1
今日の献立は、鶏肉のゆず塩焼き、ソーキ汁、もやしとさんどまめの甘酢あえ、ごはん、牛乳です。

≪ 沖縄の食文化 ≫
沖縄に伝わる料理は「琉球料理」と呼ばれています。豚肉、とうふ、こんぶを使った料理がたくさんあります。
【ソーキ汁はソーキ(豚のあばら肉)を こんぶだいこんなどと煮こんだ汁ものです。


10月16日(金)の給食です。

画像1 画像1
今日の献立は、和風ハンバーグ、みそ汁、かぼちゃのいとこ煮、ごはん、牛乳です。

≪ かぼちゃのいとこ煮 ≫
いとこ煮は、かたくて時間のかかる材料を順に入れて煮るところから「おいおい(甥、甥)煮る」といって「いとこ煮」と呼ばれるようになったと言われています。
また、おこと始めに作られる「おこと汁」から名前が付いたという説もあります。
※おいおい…「順をおって」、「だんだんに」という意味です。

10月15日(木)の給食です。

画像1 画像1
今日の献立は、牛肉のカレー風味焼き、ほたて貝とトマトのスープスパゲッティ、きゅうりのサラダ、ライ麦パン、牛乳です。

≪ 野菜をたくさんたべるには? ≫
健康のためには、野菜をたくさん食べることが大切です。たくさん食べる方法には、次のようなものがあります。
【加熱して食べる】…野菜は生のままより、加熱する方がかさが減りたくさんの量を食べることができます。炒め物や煮もの、鍋物などにして食べましょう。
【3食に分けて食べる】…朝・昼・夕の3食に分けてとれば、1日に必要な量を無理なく食べることができます。
 
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            

学校評価

学校からのお知らせ