令和6年、学校創立111年目の年です。みんな仲よく、元気いっぱいの岸里の子どもたちです。

2学期終業式5 (12/25)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
成南中学校のブラスバンド部の人たちが、クリスマスプレゼントに演奏会を開いてくださいました。

小学校の講堂で、岸里小学校のお友だちは、ステキな音楽を聴くことができました。
楽器紹介では、クリスマスソングを奏でていただきました。

成南中学校の皆様、とても素敵な時間を作っていただき、ありがとうございます。

明日からは冬休みです。
年末・年始とご家庭での行事も多いことと思います。
生活リズムを崩さないようにして、1月9日始業式に笑顔で登校してほしいと思います。

保護者の皆様には、2学期も様々な面でご協力いただきありがとうございました。
お身体に気を付けて、よいお年をお迎えください。

2学期終業式4 (12/25)

画像1 画像1 画像2 画像2
教室に戻ると、1年生の教室には、みんなのお願い事を書いた星が貼ってあるクリスマスツリーがありました。周りには、ちびっこサンタさんがたくさんいました。

通知表を、一人ひとり手渡してもらっているクラスもありました。
先生からの言葉を懸命に聴いている子どもたちからは、「3学期もがんばるぞ」という決意のようなものが感じられました。

2学期終業式3 (12/25)

画像1 画像1
2学期にがんばったことを、3年生と6年生のお友だちが発表してくれました。

がんばったことが聞いている人に良く伝わってきました。

2学期終業式2 (12/25)

画像1 画像1 画像2 画像2
区役所から、みんなが安全に歩行したり自転車に乗ったりできるように、「反射リストバンド」をいただきました。
暗い夜道を通行するとき、自転車や自分の腕に巻いて、自動車から見えやすくするためのものです。

生活指導担当の先生からは、2つの「カネ」についてお話がありました。
○お年玉を計画的に使うこと。お金の貸し借りはしないこと。
○除夜の鐘が鳴るまで起きていて、夜更かしの癖がつかないように、規則正しい生活リズムを守ること。
みんな、言われたことをしっかり守って生活し、3学期の始業式に元気な姿を見せてくれることを願っています。

2学期終業式1 (12/25)

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は2学期の終業式です。

校長先生から、校門が北側になってから毎日、子どもたちのことを見守ってくださっていた地域の方の紹介がありました。
児童会を代表して、6年生と4年生のお友だちが、お礼の気持ちを伝えました。

税に関する習字の表彰もありました。
たくさんの行事の中で、それぞれが力を出し切ってがんばった2学期だったと思います。


文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
4/5 入学式準備登校(6年、2年)
4/6 入学式

学校要覧

校長戦略予算

学校協議会

学校評価

学力・体力等の調査結果

その他

新校舎建設について

学校だより(平成29年度)

校長室だより(平成29年度)

ほけんだより(平成29年度)

図書だより(平成29年度)

学校だより(平成27年度)