歌島中学校ホームページです。学校へのお問い合せは06-6471-0197までご連絡ください。

全校集会(4月25日)

校長先生のお話より
毎朝、登校時に門に立っている時に、目を合わせて気持ちよく挨拶をしながら登校してくる人がたくさん増えてきました。とても嬉しいです。これからも毎日、気持ちのよい挨拶から一日の生活を始めましょう。
部活動編成があり、1年生が加わりいっそう盛んに活動が行われています。ある高校で指導している部活動を何度も全国大会に導いている先生とお話をする機会があり、その先生に、普段はどんなところに気をつけて指導されているのかを尋ねたとき、「技術面のよりも、使っている施設や用具をていねいに扱えているかを見ています。良い選手である前に、良い生徒であれと指導しています。」と話していました。謙虚に地道に努力を続けていける人が将来伸びていく人です。中学生の今から良い生徒、良い選手になるための努力を続けていきましょう。
古澤先生のお話より
歩道を歩いて登下校しましょう。また、下校時に道で立ち止まり話し込んでしまうと、通行される方々の邪魔になり安全に通行できないこともありますので、すみやかに帰宅するようにしましょう。
備品をていねいに扱いましょう。トイレのスリッパを揃えたり、落ちているゴミを自主的に拾うなど環境美化をしましょう。
言葉づかいが気になります。新しいクラスに慣れてきた今の時期だからこそ、言葉づかいに気をつけて良いコミュニケーションをとるようにしましょう。
明日から3日間、家庭訪問があります。家庭訪問期間中の午後の時間は、家庭学習や家のお手伝いなどをして有意義に過ごしましょう。また、再登校する時は決められた服装で登校しましょう。

講話の後、陸上競技部、男子テニス部、女子テニス部の表彰がありました。

画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
4/29 掲載方法変更、配布文書一覧の下、〇月行事予定で表示