歌島中学校ホームページです。学校へのお問い合せは06-6471-0197までご連絡ください。

本日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日の給食は、
「いわしてんぷら」
「五目汁」
「とりなっ葉いため」
「米飯」
「牛乳」でした。

「いわしてんぷら」年1回
いわしてんぷらは、頭をとり除き、衣をつけた冷凍品(約3960尾)を給食室で揚げ、砂糖、みりん、米酢、しょうゆで作った調味液をかけたものです。
魚体が小さいので骨ごと食べることが出来るので、骨や歯を丈夫にするカルシウムを多くとることが出来ます。

「とりなっ葉いため」年1回
鶏肉(ささみ)と大根葉を材料に料理酒、しょうゆで味付けしたごはんがよく進む人気メニューです。ささみは、鶏のむね骨に沿って左右に1本ずつある部位で、脂肪が少なく、あっさりとして淡白(たんぱく)な味わいがあります。
牛や豚の「ヘレ」の部位にあたるささみは、鶏肉の中でも最も脂肪が少なく、たんぱく質を多く含んでいます。

「ささみ」と呼ばれる由縁は、ささみ肉の形が「笹の葉」のように見えることから、その名がつけられたといわれています。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

相談窓口について

月間行事予定

1年生配布文書

★☆★お知らせ★☆★

その他

学校安心ルール

大阪市立歌島中学校いじめ防止基本方針