歌島中学校ホームページです。学校へのお問い合せは06-6471-0197までご連絡ください。

保健体育科(保健分野)の研究授業 2

タバコからから出る煙には、主流煙と副流煙があり、どちらに有害物質を多く含んでいるかの問いがありました。多くの生徒は主流煙に多いと答えていましたが、現実には主流煙側にはフィルターがあることにより、副流煙側の方が有害物質が多いことを学びました。

本人が吸わなくても、受動喫煙(主流煙と副流煙を吸い込むこと)をなくすための法(健康増進法)の説明では、飲食店の禁煙席等の具体例でわかりやすい説明がありました。

実際のタバコの空き箱を回覧させて、パッケージに印刷されている注意書きを知りました。妊娠中の喫煙が胎児の発育障害や早産の原因の1つとなることも知りました。

今日の授業では、喫煙の悪影響を多面的に学ぶことができました。実習生と生徒達との協力で、健康な生活を送るための引き締まった授業でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  

★☆★お知らせ★☆★

学校評価