歌島中学校ホームページです。学校へのお問い合せは06-6471-0197までご連絡ください。

歌島中学校「学校安心ルール」の運用について

歌島中学校「学校安心ルール」の運用についてのプリントを、平成30年4月9日に、生徒を通して保護者のみなさんへ配付させていただきました。

 大阪市教育委員会では、あらかじめルールを明示することにより、子どもたちがしてはいけないことを自覚したうえで、自らを律することができるよう促すことを目的に、より安全で安心な学校生活の実現を目指して、「学校安心ルール」が作成されました。

 本校においてもその趣旨を踏まえ、学校目標では、「子どもが安心して成長できる安全な学校」を掲げて取り組んでおり、その実現に向け、大阪市教育委員会スタンダードモデルを基に歌島中学校「学校安心ルール」を作成しました。この運用によって、ひとりひとりがルールを守ることの大切さを自覚し、相手やその場の状況を考えて行動することができるよう促していき、その結果として、より安全で安心な「より良い学校」をめざしてまいります。

 歌島中学校「学校安心ルール」については、次のような点を本校独自の学校安心ルールとして取り入れ、運用していきます。
・基本的な約束ごとに「いじめを許さない」
・その他のルールとしての欄に「情報モラル違反」と「差別的な発言をする」
     など2点を取り入れています
 どうか趣旨をご理解いただき、より一層、本校の教育活動へのご理解とご支援・ご協力のほどよろしくお願いいたします。

 歌島中学校「学校安心ルール」は、学校安心ルール(歌島中学校モデル)をクリックして、参照してください。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

★☆★お知らせ★☆★

学校評価