歌島中学校ホームページです。学校へのお問い合せは06-6471-0197までご連絡ください。

寒の入り

今年の正月は天気に恵まれ、暖かく穏やかな陽気で新年がスタートしました。今日は寒の入りに合わせたかのように、冷たい風が吹き抜けています。

正門前の花壇では、葉牡丹が見ごろとなり正月らしさを演出してくれています。昼前から降り出した雨が、葉っぱのうえで大粒の雨粒となっていました。
画像1 画像1

明けましておめでとうございます

明けましておめでとうございます。今年も、学校の様子をお伝えいたします。よろしくお願いいたします。

年末年始の静かな学校に生徒たちが戻ってきました。また、三連休明けの9日火曜日が三学期の始業式となっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ありがとうございました

12月28日(木)は、朝から冷え込み冷たい風が吹く寒い一日となりました。正門のサクラも、葉をきれいに落しすっかり冬の装いです。

中学校は、本日御用納めとなり本年最後となりました。(部活動等の活動はしております)
保護者の皆様・地域はじめ関係機関の方々に助けていただき、年末を迎えることができました。ありがとうございました。

新年が皆様にとって、幸多き素晴らしい年になりますように!!

画像1 画像1

吹奏楽部 大阪府アンサンブルコンテストで金賞受賞!

12月27日(木)、八尾プリズムホールで行われた、大阪府吹奏楽連盟主催の、第44回大阪府アンサンブルコンテスト中学校後半の部に、歌島中学校吹奏楽部が金管8重奏で出場し、ガブリエリ作曲「ピアノとフォルテのソナタ」を演奏しました。

結果は見事金賞!

3年生が引退してはじめてのコンテストでしたが、会心の結果を残すことができました。
写真は、終了後の記念撮影の様子です。
画像1 画像1

増築工事前の準備工事

校舎増築工事に向けての準備工事、仮設工事等が、新年の1月29日(月)より始まります。

準備工事として、重機等の工事用車両が建設場所にの通行できるように正門の改造や渡り廊下の撤去作業があります。

また正門が工事車両の通路となるため、ミーティング室のとなりの部屋が工事中の1号館への通路となります。この部屋は20年前の1号館建設の時に、将来歌島中学校の正門にする予定で作られていました。道路から見ると門としての構造になっているのが分かるかと思います。
また、2号館の歌島小学校側に1・2年生の登下校用の門が設けられます。

具体的な日程は今後工事業者さんと相談しながら、生徒さんの安全第一にして進めていきます。生徒の皆さんには不便をおかけしますが、素晴らしい歌島中学校のために協力よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

★☆★お知らせ★☆★

学校評価