歌島中学校ホームページです。学校へのお問い合せは06-6471-0197までご連絡ください。

新校舎の足場解体 1

新校舎(7号館)の建設工事が、急ピッチで進んでいます。この数か月、新校舎は足場とグレーのネットで覆われて工事の様子をうかがうことはできませんでした。

先週から新校舎の東面を手始めにネットの取外しが進み、美しく吹き付けされた壁面が覗いてきました。1号館と同系色のクリーム色が輝いています。

今週に入ってからは、第2グラウンド側の北面のネットも外されてきました。歩道に沿って設けられていた白く背の高い塀も撤去されて、青いガードフェンスに代わりました。いよいよですね!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 職場体験事前訪問

本日午後、2年生では来週お世話になる職場体験の実習先へあいさつ訪問に行きました。

前日に、グループであいさつの練習や当日に向けて質問する内容について準備していました。
行く前は緊張していた生徒たちも、帰ってくると担当の方が優しそうで良かったとほっとした様子でした。

当日は職場の方やお客様に喜んでもらえるように頑張ろう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月1日の全校集会

7月1日(月)の全校集会は、あいにくの梅雨となり放送を利用して行いました。

校長先生のお話は、期末テストが終わり解答用紙が帰ってきます。結果をしっかり振り返り次に生かしてください。2学期より自校調理の給食が始まります。食缶等をスムーズに運搬できるように、廊下の右側通行をしっかり守ってくださいと話されました。

生活指導の古澤先生からは、前回の全校集会でテスト期間中・G20大阪サミット期間中の過ごし方についてのお話がありました。この数日間に、地域のファーストフード店やコンビニでの迷惑行為に関して、学校に苦情の通報がありました。お店で騒いだり大きな声を出すなど、しはいけないことをしないようにと話されました。学校の学びは社会の縮図ですよ!!
画像1 画像1
画像2 画像2

階段では…

「階段では、右側通行を守りましょう!」

2学期から給食が始まります。
食缶や牛乳を運ぶ係りの生徒がスムーズに移動できるよう、また普段の学校生活でも、階段での事故が起きないように、これからも意識してください!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

G20大阪サミット開催にともなう臨時休業措置中の生徒のみなさんへ

6月27日(木)と28日(金)の両日は、学校は臨時休業です。
また、29日(土)と30日(日)の部活動等については中止です。
そのため、6月27日(木)から6月30日(日)までの4日間、学校や他校での教育活動はありません。

したがって、以下のことに注意して家庭や地域での生活をすごしてください!

・生活のリズムを乱さず、学校のある時と同じように規則正
 しく過ごしてください。
・勉強は毎日、自分の可能な範囲で計画的に行いましょう。
・6月27日(木)から6月30日(日)までの4日間は、安全
 安心を確保するため不必要な外出を避け、外出が必要な際
 には交通安全に十分注意してください。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
8/11 山の日
8/12 振替休日