歌島中学校ホームページです。学校へのお問い合せは06-6471-0197までご連絡ください。

11月12日の給食

今日の給食は、
黒糖パン
牛乳
きのこのクリームシチュー
キャベツのピクルス
りんご
です。

なれた手つきで、配膳作業をこなしている3年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月の行事予定表

12月の行事予定表を配付させていただきました。

12月12日(土)は、3年生のみ土曜授業があります。

給食の実施日に注意してください。
1・2年は保護者懇談により、 3年は進路懇談で給食のない日があります。
12月25日の終業式の日は、全学年とも給食があります。

「12月行事予定表」をクリックして参照してください。

1年 学年集会

1年生は、12日に体育館で学年集会を行いました。

丸橋先生からは、大阪府で新型コロナウィルスの感染が拡大している現状もふまえて、マスクをきちんと着用すること、会食は静かにすること、そして、教室の換気をきちんと行うように、ということを話しました。
分部先生からは、相手のことを思うことが大切です。明日の文化発表会で、鑑賞するときにも、つくった人の気持ちを考えていこうという話をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 学年集会

11日朝、3年生の学年集会が行われました。委員長からは文化発表会や期末テストが控えているが体調に気をつけましょうと話しました。
河野先生からは高校選びは服選びと似ている、値段(学力)だけで決めるものでもないし、試着する(足を運ぶ)ことで雰囲気を肌で感じることができる、進路懇談に向けて自分なりの方向性を持つようにとのお話しがありました。
石濱先生からは寒い中時間までにきちんと集合できている人もたくさんいる、そうでない人もいる、頑張っている人がいることに気づきましょうとお話しがありました。
また、来週火曜日に進路、アルバム写真の撮影があります。服装や髪型などきちんと整えるようにしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2号館解体工事(11月11日)

2号館建物本体の解体工事は、11月11日(水)にはほぼ終わりとなりました。
工事現場の作業は、落下したコンクリート片を細かく砕く作業がメインとなっていました。重機で砕かれる瞬間は細かなほこりがまい、作業員さんがホースで水をかけての作業が続いていました。
遠くから見ると2号館の姿はなく、工事用パネルで覆われた3号館が今まで以上に目立つようになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
12/16 3年進路懇談(3年50分×4限)
12/17 3年進路懇談(3年50分×4限)
12/18 45分×4限(金1234) 3年進路懇談 1,2年保護者懇談
12/21 45分×4限(月2345) 3年進路懇談 1,2年保護者懇談
12/22 1,2年45分×4限 3年45分×6限  1,2年保護者懇談

進路関係文書

★☆★お知らせ★☆★

ほけんだより

まなビスタ

図書館だより

食育つうしん

部活動通信【歌スポ】