歌島中学校ホームページです。学校へのお問い合せは06-6471-0197までご連絡ください。

5月1日 全校集会

5月1日の全校集会の様子です。

校長先生からは、歌島中学校の生徒に対してお褒めの言葉をいただいたというお話がありました。歌島中学校の生徒が、地域でけがをしていた小さなこどもに寄り添って、優しく声をかけて応急処置を施し、地域の方に引き渡しするところまでしてくれた。という内容でした。歌島中学校の卒業生として、現在の生徒たちのことを誇りに思うとお褒めの言葉をいただきました。他にも地域からたくさん、こういった話を聞くので、そのような内容のお話が増える歌島中学校にしていきましょう。

生活指導の先生からは、連休あたりから気のゆるみが出てくるころなので、気持ちを引き締めて生活するようにお話がありました。中でも、水難事故に気をつけるようにということでした。また、SNSによるトラブルから「いじめ」に発展してしまうケースもあるというお話もありました。最後に「心のありよう」で毎日が変わるというお話がありました。「心のありよう」で人間関係や自分の取り組んでいることの結果が変わってきます。自分のことも大切にできる、相手のことも大切にできる歌島中学校にしましょう。

歌島中学校 目指す学校像

「安心できる学校」
「夢を抱ける学校」
「誇りにできる学校」

※イメージ写真は以前のものも含まれています。

画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 修学旅行実行委員会

本日放課後、学級委員長が集まり修学旅行に向けてのルールについての話し合いや、学年に向けてのアンケートの作成を行いました。
修学旅行がみんなにとって楽しく、かつ安全に進められるように委員長も意見を出し合います。
画像1 画像1

3年 修学旅行の取り組み

本日の取り組みでは、修学旅行の班の役割と東京都内のどこを散策するかを決めました。東京のエリアは広いですし、人も非常に多いです。誰か1人が決めるのではなく、班でしっかり相談し、みんなが納得できるようなルートを考えていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 授業の様子 歴史

3年生、歴史の授業の様子です。大正文化について、スクリーンの街並と、教科書に載っている明治時代の街並と比較しながら、文化の発展や変化について調べて、共有しています。
画像1 画像1

学級写真の販売について

保護者、生徒の皆様へ

いつもお世話になっております。

明日(27日)、明後日(28日)と学級写真の販売日となっております。

写真はAタイプ、Bタイプの2種類あり、1枚500円となっております。
(写真は生徒のみなさんに学校で見てもらっています。)

お配りした封筒に、注文するタイプと枚数をお書きいただき、代金を入れて、生徒の皆さんが学校に持ってきてください。(お釣りがないようご協力ください)

朝、通用門を入ったところに写真屋さんがいますので、登校したときに申込みをしてください。

2日間での申込みが難しい場合は担任までご連絡ください。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

緊急!

月間行事予定

★☆★お知らせ★☆★

ほけんだより

まなビスタ

その他