★29日(土)に引き渡し訓練があります。児童は3時間目の引き渡し訓練で保護者の方と下校します。詳しくは後日配布するお手紙をご覧ください。★ ★プールカードにサインを忘れないよう、よろしくお願いいたします。サインがない場合、入水することができません。★

生活学習強調週間(〜28日)

画像1 画像1
今週は、生活学習強調週間です。
規則正しい生活を送ることができるように、起きる時刻や寝る時刻を決めて取り組んでいます。

特に、ゲームやスマホ、動画を見る時間は意識しないとだらだらと、気づけは長時間になってしまいます。
お子様と話し合いのうえ、決めた時間を守れるようお声かけ下さい。

中でも、スマホやネットゲームに関わるトラブルは、全国的にも非常に多いです。
お子様に使い方を任せるのではなく、保護者の方も一緒に確認して頂き、ネットを安全に利用するようご指導ください。

2年前の記事ではありますが、大阪市教育委員会からも情報がありますのでぜひご覧ください。

【第33号】「子どもとケータイ・スマホについて親が考えること 1 〜携帯電話との上手なつきあい方〜」
https://www.city.osaka.lg.jp/kyoiku/page/000023...
【第34号】「子どもとケータイ・スマホについて親が考えること 2 〜家庭ルールを作ろう!〜」
https://www.city.osaka.lg.jp/kyoiku/page/000023...
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/29 引き渡し訓練(3時間目)
たてわり集会
7/1 代休
7/2 たてわり集会
7/4 委員会活動
須賀の森子ども祭
7/5 非行防止教室6年

学校評価

西淡路小学校いじめ防止基本方針

学校協議会

給食献立表

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

非常災害時の臨時休業について

その他

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

がんばる先生支援事業