★29日(土)に引き渡し訓練があります。児童は3時間目の引き渡し訓練で保護者の方と下校します。詳しくは後日配布するお手紙をご覧ください。★ ★プールカードにサインを忘れないよう、よろしくお願いいたします。サインがない場合、入水することができません。★
TOP

土曜授業『ヨロブン アンニョンハセヨ』1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 本校では、年間を通して放課後の時間に朝鮮人子ども会の活動があります。毎週参加する子どもたちが、そこで学習したことを発表する場として、そして各学年でもお隣の国韓国・朝鮮をはじめ、様々な国の言葉や文化・習慣を知り、体験したことを発表する場として、『ヨロブン アンニョンハセヨ』を行っています。今年は初めて土曜日に開催し、たくさんの保護者の方にも見ていただきました。
 会は、子ども会の児童による『サムルノリ』で幕を開けました。毎日、昼休みや放課後に練習を重ね、息のあった演奏ができました。各学年も学習したことを歌や太鼓の演奏等で披露しました。写真は『サムルノリ』『2年生』『5年生』です。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
学校行事
2/17 理科出前授業6年
学ぼうデー3年・6年
2/18 朝鮮人子ども会
出前授業(食育)3・5・6年
2/20 1年・3年・6年学習参観・懇談会
出前授業(食育)5年
6年PTAコサージュ作り(懇談後)
2/21 2年・4年・5年学習参観・懇談会