★29日(土)に引き渡し訓練があります。児童は3時間目の引き渡し訓練で保護者の方と下校します。詳しくは後日配布するお手紙をご覧ください。★ ★プールカードにサインを忘れないよう、よろしくお願いいたします。サインがない場合、入水することができません。★
TOP

2月の生活目標・保健目標

画像1 画像1 画像2 画像2
 2月の生活目標は『安全に気をつけて歩行しよう』です。
登下校時、車や自転車に気をつけて歩くことはもちろんですが、学校内でも廊下や階段で走ってぶつかったり、転倒したりして怪我をすることがあります。また、ぶつかった相手を怪我させてしまうこともあります。十分気をつけましょう。
 2月の保健目標は『心もからだも健康にすごそう』です。
風邪がはやる季節ですので、体の健康に気をつけるのはもちろんのことですが、心の健康にも気を配りましょう。一人一人が相手のことを考え、思いやり、相手の立場に立った行動や言葉がけができるように心がけましょう。そして、「大丈夫?」「ごめんね」等が素直に言えるようになりましょう。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
学校行事
2/14 リトルティーチャー(中1と5年生との交流)
読み聞かせの会
2/17 理科出前授業6年
学ぼうデー3年・6年
2/18 朝鮮人子ども会
出前授業(食育)3・5・6年
2/20 1年・3年・6年学習参観・懇談会
出前授業(食育)5年
6年PTAコサージュ作り(懇談後)